« フレッツ・光プレミアム | トップページ | VW キーホルダー »

白川郷

今年は、合掌造りの屋根が雪で覆われる日はほとんどなかったそうです。

Dsc01214

撮影データ SONY DSC-R1 自動露出(34mm 1/250sec. F7.1 ISO160)

Dsc01212

撮影データ SONY DSC-R1 自動露出(71.5mm 1/200sec. F4.8 ISO160)

« フレッツ・光プレミアム | トップページ | VW キーホルダー »

日記」カテゴリの記事

Sony DSC-R1」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
新車での初ドライブでね!(^。^)
新車精進おめでとうございます。m(__)m

投稿: 茶茶丸 | 2007年4月 3日 (火) 07時48分

茶茶丸さん、こんばんは。
2日間で約800kmを無事走ってくれました。
途中、ワイパーのビビリには閉口しましたので、PIAAの替えゴムを試してみたいなぁと思っています。
http://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=249

投稿: vyz01277 | 2007年4月 4日 (水) 23時59分

ウインドウにガラコなどの撥水コーティングされたのですか?
コーティングが均一に塗布されていないとビビリがでますね。(-.-)
マイオデは、納車時にボディーコーティングと同時に
ウインドウも実施してもらいましたが、ほぼ3年経過後も、バッチリ撥水してます。(^。^)
替えゴムで解消されるといいですね。

投稿: 茶茶丸 | 2007年4月 5日 (木) 07時41分

撥水コーティングはやりました。
果たして均一に塗れているのか、よく分かりませんが、前車ではゴムが新しいうちにビビリることなんてなかったので、現車のワイパーがビビリやすいのではないかと思っています。

投稿: vyz01277 | 2007年4月 6日 (金) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白川郷:

« フレッツ・光プレミアム | トップページ | VW キーホルダー »